鍵・錠前・電気錠を始め、金庫等のご相談も承ります。

tel.087-867-4141

営業時間 10:00~19:00(日曜日除く)

お問い合わせ

美和ロックサービス代行店SD

おすすめコンテンツ

防犯性能はここまで試される!CPマークの防犯建物部品とは?

建物の設備や部品を選ぶ基準にはどのようなものがあるでしょうか。建物には、ドアや窓、さらには鍵や錠前など、住んでいる最中に取り換える可能性がある部品が存在します。部品を選ぶ際、見た目のデザインで選びたいとか価格や機能性こそが大事といった、さまざまなニーズがあると思います。今回は、安全・安心という点で考えたときに、参考にしたい「防犯建物部品(CP)」についてご紹介します。
防犯性能はここまで試される!CPマークの防犯建物部品とは?

この記事を読む

知ってるようで知らない?合鍵を作るときの方法と注意点

結婚などで家族が増えた場合や、あるいは集合住宅のオーナーさんが、入居者さんから追加の鍵を求められたときなど、鍵が足らなくなってしまうことってありますよね。今回は、合鍵を作る際の注意点と、その方法をご紹介します。
知ってるようで知らない?合鍵を作るときの方法と注意点

この記事を読む

古代エジプト時代には既にあった!?「鍵の起源」

現代を生きる私たちは当然のように玄関や窓に鍵をかけて生活しています。私たちが安心して生活するために、鍵はなくてはならない存在であるといえるでしょう。 そのような生活必需品になった鍵は、いったいいつ頃誕生したのでしょうか。今回は、鍵の起源をひもといていくことにしましょう。
古代エジプト時代には既にあった!?「鍵の起源」

この記事を読む

玄関の鍵を電子錠にして安心・快適な生活を

玄関の鍵の防犯性について、関心が高い方も多いと思います。 防犯性の高い錠前は、ピッキングや破壊行為などの不正開錠に効果を発揮します。しかし、いくら性能の良い錠前がついていても、正しく設置・使用されていなければ、せっかくの性能を発揮することはできません。 たとえば、日常生活において、鍵の締め忘れやゴミ出しなどちょっとした外出時に鍵を掛けずに出てしまったりといった「無施錠」は、 空き巣の侵入手段で一番被害数が多いとされています。 利便性を高めることで、防犯性を向上させる鍵の種類に、「電子錠」というものがあります。オフィスやホテルなどではよく見られる電子錠ですが、一般住宅にも採用されることが多くなりました。ここでは、電子錠とそのメリットについてご紹介します。
玄関の鍵を電子錠にして安心・快適な生活を

この記事を読む

ピッキングされにくいのは?玄関に使われる鍵の種類と防犯性

住宅の玄関に用いられる鍵にも、いろいろな種類があり、種類によって防犯性の高さが変わってきます。どんな種類があるのかと、それぞれの防犯性についてご紹介します。
ピッキングされにくいのは?玄関に使われる鍵の種類と防犯性

この記事を読む

電気錠の耐用年数

どんなものでも寿命はあり、錠前をはじめとするセキュリティ機器も例外ではありません。 今回はあまり知られていない「電気錠」の耐用年数(取り替え時期)を中心にお伝えいたします。
電気錠の耐用年数

この記事を読む